-**建築士の必要知識**-
建築士の必要知識 技術的知識 木材の特性と品質「繊維板(JISA5905)」<トップページ>へ |
<技術的知識><木材の特性と品質><繊維板(JISA5905)> 「ハードファイバーボード」「ミディアムデンシティファイバーボード(MDF)」「シージングボード」はいずれもJISA5905による繊維板です。 繊維板は,木材を砕いて繊維状にして圧力をかけて圧縮して板状にしたものです。密度の違いで,次の3つの種類, ○ハードボード ○ミディアムデンシティファイバーボード ○インシュレーションボード に分類されます。ハードボードが最も密度が高く,強度も高いです。 シージングボードは,インシュレーションボードの一種です。 |
<MDFとOSBの違い> MDFは木材を繊維状にしてから固めますので均質ですし肌触りもいいです。OSBは,木材を薄いチップにして固めますので表面にチップの模様がでます。 |
<技術的知識><木材の特性と品質><繊維版(JISA5905)> 注意 現場で「シージングボード」と言えば,防水加工をしたせっこうボードだと思っている人がいます。防水加工をしたせっこうボードは「シージングせっこうボード」と言って別物です。正しい用語で話したいものです。 |
<関連解説> |
-**建築士の必要知識**-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-****-
[このページの公開年月日]2015年4月23日
<このホームページの発行者:北_本_拓_也 メールアドレス:kitamoto@nifty.com>
<このHPの広告による収入は全額「特定非営利活動法人ESA」へ振り込まれます>
-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-*********-********-